オウギバト
(扇鳩)

(学名:Goura victoria  英名:Victoria crowned pigeon)


【動物図鑑内検索】


オウギバト(扇鳩) オウギバト(扇鳩)
ハト目
ハト科
体長
66~75cm
尾長

体高

体重

分布
ニューギニア北部と周辺の島々
食べ物
落ちた果実、野いちご、昆虫等
主な特徴
低地の熱帯雨林や湿地帯にすみ、主に地上で小さな群れを
作って採食します。
外敵などが近づくと木の上に逃げますが、飛ぶ力は弱く、
長距離は飛べません。
繁殖期には樹上に枯れ枝集めた粗雑な皿状の巣を作り、
オスメスで子育てを行います。
ハト類の中では最大です。

ワシントン条約附属書Ⅱ類に分類され、国際的な取引は厳しく制限されています。
オウギバトは絶滅危惧(VU・危急種)です。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(関東)
ズーラシア、草津熱帯圏

動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動物図鑑に戻る)
TOP・動物写真のホームページ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ